今年で第45回を迎える「入間万燈まつり」は、家内安全や健康を祈願し、門々に花笠や提灯といった「万燈」を飾る風習に由来しています。その名には、伝統文化を大切にする心とともに、“市民の足元や未来を照らす明かりでありたい”という願いが込められています。
昭和41年に市制へ移行した入間市では、市全体をひとつにする大きなイベントがなく、旧町や旧村ごとに祭りが行われていました。そこで「一年に一度は市民全員が集まろう」という想いから誕生したのが、この万燈まつりです。


新しく住む方と古くからの住民、現代文化と伝統文化が交わる交流の場であり、市民・企業・市役所が協働してつくり上げる“まちづくり”の象徴として、今日まで大切に受け継がれています。
今年もユニコムは、この万燈まつりに協賛させていただきました。
地元・入間に根ざす企業として、これからも地域の皆さまに寄り添い、貢献していきたいという想いを込めています。

本年の開催は、10月25日(土)・26日(日)です。
ぜひ多くの方に足を運んでいただき、光と賑わいにあふれるお祭りをお楽しみください。